あしかがをげんきにしよっ!このキャッチコピーを知ってますか?
知らない人は、説明が面倒なのでググッてください(ぉ
そんな訳で、今日はTOCHIGIに住む神姫仲間の"
シュトルヒ"のお誘いで"開国屋"の"
ひめたまハンバーグセット"を食べに行きました!
ちなみに、ひめたはハンバーグは今月で終了なので、食べたい人は明日が最後なので注意ですよ(`・ω・´)

で、着きました開国屋。
始めてきましたが、見た目も、中身も、雰囲気のいいお店です。
オープンカフェにもなりそうなテラスもあるので、気温と天気の良い春には、そこでお茶を頂くのもいいかもしれません。
で、目的を果たすために店に入って席に着いたところで
このメニューw待ってましたよ、と言わんばかりですww
早速注文し、待つこと約10分…
これが、ひめたまハンバーグセット!おいしそう!(´ω`*)

ちゃんと木札もついてましたよ(`・ω・´)
ちなみに、かまぼこには…

木札と同じ絵がついてました。
こだわりを感じる一品です(´ω`*)
ソースの味も上々で、某ハンバーガーのハンバーグのようではなく本格派の粗めの挽肉で、ジューシーでした。
正直、そっちのネタだからと舐めてました、
ごめんなさい(´ω`;)
私達が食べ終わって、寛いでいるとシュトルヒの後ろに座っていた人達も、ひめたまセットを頼んでました。
ひめたま、結構人気があるんだなーと感じながら会計を済ませて駐車場へ向かうと…
なんと、痛車がwもしかしたら、あの人達なのかも…と思いつつ、ニヤニヤと痛車を眺め、私達は店を後にするのでした。
ちなみに、この後は足利散策に向かうのですが、それはまた後で。
スポンサーサイト